2016年12月28日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 konishi 福祉・医療 子どもの貧困と「食」格差 政策は何をできるか 「貧困学を立ち上げる」公開シンポジウムシリーズ第1弾として 国・都の子どもの貧困の調査研究に関わってこられた首都大学東京教授の阿部彩さんが各分野の研究者に呼びかけ開催された。 ★子どもの栄養格差 新潟県立大 […]
2016年8月2日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 konishi 活動報告 JK産業と少女たち~女性性の危機はなぜ繰り返されるのか~ すべての少女に衣食住と関係性を 困っている少女から搾取しない社会へ 仁藤夢乃さんは、自身の経験からColaboを立ち上げ、夜間巡回(アウトリーチ)による相談と同行支援、食事提供支援、自助グループの運営、大人たちに現状を知 […]
2016年6月4日 / 最終更新日 : 2016年6月4日 konishi 視察 ワーカーズ・コレクティブがつくる地域福祉 横浜市で開かれた全国市民政治ネットワークでの福祉の現場ツアーに参加した。生活者ネットワークもこのネットワークにおいて道府県の市民ネットワークとつながり、毎年1回いずれかの地域でともに学び、交流する機会を持っている。 &n […]
2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 konishi 活動報告 ~シティズンシップ教育の取り組みとその可能性~その2 現在の政治状況での今回の18歳選挙権をどうとらえるのか、今後、各自治体で活かしていけるか。前号に続き、早稲田大学の坪郷先生の学習会について報告する。 ★イギリスにおけるシティズンシップ教育 政治学者の提言に […]
2016年4月9日 / 最終更新日 : 2016年4月9日 konishi 活動報告 ~シティズンシップ教育の取り組みとその可能性~その1 今夏の参議院選挙から18歳選挙権が実現することとなった。今後、各自治体で活かしていけるか、現在の政治状況での今回の18歳選挙権をどうとらえるのか。早稲田大学の坪郷先生の学習会について報告する。 ★日本におけるシティズンシ […]
2016年2月15日 / 最終更新日 : 2016年2月15日 konishi 活動報告 新たな時代を迎える都市農業 「食べることは生きること」。だが、TPPによる食の安全が崩壊する危険は、身近に迫っている。私たち都市消費者にできることは何か。身近な地域 […]
2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 konishi まちづくり 子どもの貧困 ~子どもの権利としての育ちを支えるためには~ 東京都の児童養護施設の児童指導員を経験され、日本大学教授となった井上仁氏の学習会に参加した。 見えない貧困 大人二人以上世帯の子どもの相対的貧困率12.7%、ひとり親家庭では50%を超えているのが現状となっている日本の貧 […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 konishi 活動報告 こどもにやさしいまちづくり「地方自治と子ども施策」~全国自治体シンポジウム~その3 子どもにやさしいまちづくりのための子ども計画 2日目の分科会の子ども計画では、子どもにやさしい“まちづくり”の観点から子ども計画を具体化していく方策が議論された。子どもの計画が各地で作られ20年が経った今、その評価は成長 […]
2015年12月20日 / 最終更新日 : 2015年12月20日 konishi 子ども・教育 こどもにやさしいまちづくり「地方自治と子ども施策」~全国自治体シンポジウム~その2 子どもも大人も包摂する市民と行政の協働~大阪府豊中市~ 豊中市といえば、生活困窮者自立支援事業の就労支援に丁寧に取り組んでいることで全国的にも有名だ。企業等との連携により定着支援や体験実習等を組み込んだ丁 […]
2015年12月7日 / 最終更新日 : 2015年12月7日 konishi 活動報告 こどもにやさしいまちづくり「地方自治と子ども施策」~全国自治体シンポジウム~その1 先日、西東京市で、“こどもにやさしいまちづくり”をテーマに開催された「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウムから報告します。 ~ユネスコ認定「赤ちゃんにやさしい病院」のあるまち 北海道芽室町 ~ &n […]