2015年11月8日 / 最終更新日 : 2015年11月8日 konishi 活動報告 ~学校教育はいま~ 試される自治体の良識と力量 (その2) その1に続き、教育改革国民会議委員や中央教育審議会委員を歴任された共栄大学教授で社会教育学が専門の藤田英典さんの講演について、紹介します。 ◇安倍政権の教育改革の危険性 ●良識欠如の危険な教育政策 ・教育委員会制度の改革 […]
2015年11月2日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 konishi 子ども・教育 ~学校教育はいま~ 試される自治体の良識と力量(その1) 教育改革国民会議委員や中央教育審議会委員を歴任された共栄大学教授で社会教育学が専門の藤田英典さんの講演を聴いた。 ●学校教育のこれまで 1960年代後半の学歴主義・受験戦争・詰め込み教育の弊害 1970年代から受験苦自 […]
2015年10月2日 / 最終更新日 : 2015年10月2日 konishi 活動報告 ますます必要とされるスクールソーシャルワーカーの役割 清瀬市のスクールソーシャルワーカー(SSW)の活動報告会に参加した。 清瀬市ではこれまでも2名体制だったが、今年度からは1名は常勤で、社会福祉士、精神保健福祉士の専門職が配置されている。 教育相談センターの所属となってお […]
2015年3月7日 / 最終更新日 : 2015年3月7日 konishi 福祉・医療 社会的擁護の子どもたちと支援の課題 消費生活センターで開催されたエコまつりにおける、市内の児童養護施設「子供の家」施設長の早川悟司さんの講演会に参加した。 ●社会的擁護の状況 社会的擁護とは、保護者が子どもを守ることが難しくなったときに、子ど […]
2014年11月29日 / 最終更新日 : 2014年11月29日 konishi 活動報告 養育家庭で家庭のぬくもりを 都内には、様々な事情で親と一緒に暮らせない子どもが4,000人いる。そうした子どもを自らの家庭に受け入れ、育てるのが里親だ。その中でも養育家庭(ほっとファミリー)は養子縁組をせずに、18歳までの子どもを預かる制度だ。 毎 […]
2014年11月17日 / 最終更新日 : 2014年11月17日 konishi 活動報告 子ども・若者総合支援センター エールぎふ ~岐阜市~ 40万人都市の岐阜市では、これまでも市内の各地域に幼児支援教室や自立支援教室を設置し、一人ひとりの子どもに寄り添った支援をおこなってきた。そうした中、廃校になった市中心部の校舎をリフォームし、市長の公約でもあった総合相談 […]
2014年10月30日 / 最終更新日 : 2014年10月30日 konishi 活動報告 ~どう広げるか男女平等推進条例と子どものためのガイドブック~ 清瀬市議会議員が語るシンポジウムーアイレックまつりにてー コー […]
2014年10月14日 / 最終更新日 : 2014年10月14日 konishi 福祉・医療 「私は認知症をどう生きたいかー本人と家族に地域が寄り添う」~No!寝たきりデー2014~その2 認知症プロアクティブケアの実践―じいちゃんばあちゃんは地域の社会資源― 藤沢市の(株)あおいけあ代表取締役 加藤忠相氏 福祉大学を卒業後、特別養護老人ホームに就職。きれいな介護現場で、座ってい […]
2014年9月24日 / 最終更新日 : 2014年9月24日 konishi 活動報告 自立に向けた力を育む ~都立青峰学園~(青梅市) 色分けして表示された校内の案内板にそって入った体育館では、月曜日の朝の全校集会が行われていた。 […]
2014年9月5日 / 最終更新日 : 2014年9月5日 konishi 活動報告 ふっさっ子の広場(福生市放課後子ども教室) 放課後子ども教室は、各自治体で実施日数・時間、人員配置などさまざまに実施されている。事業を担っているのも、行政の直営をはじめ、NPO、PTAというところもある。 福生市の放課後子ども教室「ふっさっ子の広場」は、全小学校7 […]