2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 konishi 市民自治 ~あふれ出るマイクロプラスチック 私たちにできることは~ マイクロプラスチックが世界中で問題になっています。容器包装の3Rを進める全国ネットワークで長年プラスチック問題に取り組んでこられた中井八千代さんの学習会について紹介します。 ★増加するプラスチック ・年間生産量3.8億ト […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 konishi 活動報告 ~褥瘡予防のための摂食・嚥下障害を知る~ 80代になると介護を必要とする人は7割に上り、医療との連携がなければ日常生活が難しくなります。清瀬市でも医療と介護の連携を図るための協議会が設置され、数年前から定期的に会議等が開催されています。参加者は医師、訪問看護師、 […]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 konishi まちづくり ~エネルギー政策で持続可能な地域をつくる~ エネルギー政策の先進自治体である長野県で、職員として環境エネルギーを担当した経験を持つ一般社団法人地域デザインオフィス代表理事の田中信一郎さんの学習会の報告をします。 〇長野県建築物環境エネルギー性能・自然 […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 konishi 活動報告 ~こころの病をもつ人の地域生活を支えていくために~ こころの病はだれにとっても身近なはず。その生活をゆたかなものにしていくために、どのような支援や支え合いが必要なのか考える学習会に参加しました。 〇精神疾患を理解する(済生会なでしこメンタルクリニック院長 白石弘巳氏) & […]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 konishi 子ども・教育 ~特別の教科 道徳~ 今年度より小学校で道徳が教科化された。“教科化”により何が変わったのか。現職の小学校教員の方からお話を伺った。 ★特別の教科の意味 各教科の学習指導要領において、各教科に道徳的な学びを取り入れることになった […]
2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 konishi 平和・憲法 ~国民投票の前に「国民投票法」の改正を~ 憲法改正にむけた動きを続けている現政権ですが、そのための手続として「国民投票」が必要です。そしてその具体的手続きを定めたものが「国民投票法」ですが、まだまだ改正しなければならない課題がたくさんあるようです。 シンクタンク […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 konishi まちづくり ~実践から考えるインクルーシブ教育~ 2月に開催された、「就学時健診を考える府中市民の会」主催の講演会について紹介します。 ○特別支援教育とインクルーシブ教育 ・「特別支援教育」:既存の学校文化に馴染まないから特別に支援してあげる教育(学校側は何も変えるつも […]
2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年2月4日 konishi 活動報告 働き方改革~生活時間を取り戻す~ 東京・生活者ネットワーク新春の集いにて 「長時間労働問題を裏側から見る」早稲田大学法学学術院教授朝倉むつ子さんの講演を紹介します。 1.労働時間を規制する根拠 ①働く人の健康と生命の保持のため 24時間を3 […]
2018年1月3日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 konishi 子ども・教育 ~子どもの本音にむきあいたい~子どもの貧困問題とソーシャルアクション 東京社会福祉士会主催公開講座、東洋大学社会学部森田明美教授の講演について紹介します。 〇なぜ子どもを貧困から救わなければならないか:子どもの貧困の放置は社会的なリスクになる 〇日本の子どもの貧 […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 konishi 活動報告 ~私たちの主食が危ない!~ 今年4月の通常国会で主要農作物種子法(いわゆる種子法)の来年4月廃止が決定された。 種子法は稲を初め、小麦などの種子を都道府県ごとに品質管理し、農家に優良で安価な種子を供給し、国民の食の根幹である主食としての主要農作物が […]