2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 活動報告 ~10の基本ケアでその人らしく~ 生活クラブあんしんシステム連合は、生活クラブ生協の活動を母体とする東京、神奈川、千葉の3つの社会福祉法人と生活クラブ共済連により設立され、要介護者を含めた高齢者や地域のあらゆる人々が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最 […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 子ども・教育 「学齢期から思春期」へ~各発達期でのつまづきを理解した上で未来の希望につなげるために 清瀬市子どもの発達支援・交流センター“とことこ”は開設11年目を迎え、幼稚園や保育園への訪問相談・助言に加え、ペアレントプログラムも始めています。先日、センター主催の公開講座に参加しました。センターの医療相談を受けてくだ […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 福祉・医療 ~ケアラー支援は次世代への先行投資~ ヤングケアラーやダブルケアなど、ケアやケアラーという言葉を耳にすることが増えてきたのではないでしょうか。ケアラーとは、介護、看病、療育、世話、気づかいなど、支援が必要な家族や近親者、友人、知人などを無償でケアする人です。 […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 活動報告 ~グローバル社会における水と暮らし~ 水ジャーナリストで、アクアスフィア・水教育研究所代表の橋本淳司さんの学習会を紹介します。 世界には、危険な水しか確保できない、水を確保するために何時間もかかる、そのために学校に行けない、仕事ができずに貧困から抜け出せない […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 人権 ~ヤングケアラーの現状と支援~ 最近、子どもや若者でケアをしているヤングケアラーの調査がされるようになり、少しずつ実態が見えてきています。日本ケアラー連盟主催での成蹊大学の澁谷智子さんの学習会、大阪府の高校生への調査、イギリスでの調査など紹介します。 […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 konishi 活動報告 ~褥瘡予防のための摂食・嚥下障害を知る~ 80代になると介護を必要とする人は7割に上り、医療との連携がなければ日常生活が難しくなります。清瀬市でも医療と介護の連携を図るための協議会が設置され、数年前から定期的に会議等が開催されています。参加者は医師、訪問看護師、 […]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 konishi エネルギー ~エネルギー政策で持続可能な地域をつくる~ エネルギー政策の先進自治体である長野県で、職員として環境エネルギーを担当した経験を持つ一般社団法人地域デザインオフィス代表理事の田中信一郎さんの学習会の報告をします。 〇長野県建築物環境エネルギー性能・自然 […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 konishi 活動報告 ~介護者本人の人生の支援~ 介護や育児は社会化されてきたのでしょうか。介護離職やワンオペ育児など、ケアを担う人への支援の必要性が叫ばれていますが、なかなか進んでいないのが現状です。 そんなケアラーの実態を調査し、支援制度の充実をめざす(一社)日本ケ […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 konishi 市民自治 ~こころの病をもつ人の地域生活を支えていくために~ こころの病はだれにとっても身近なはず。その生活をゆたかなものにしていくために、どのような支援や支え合いが必要なのか考える学習会に参加しました。 〇精神疾患を理解する(済生会なでしこメンタルクリニック院長 白石弘巳氏) & […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 konishi 活動報告 ~実践から考えるインクルーシブ教育~ 2月に開催された、「就学時健診を考える府中市民の会」主催の講演会について紹介します。 ○特別支援教育とインクルーシブ教育 ・「特別支援教育」:既存の学校文化に馴染まないから特別に支援してあげる教育(学校側は何も変えるつも […]