2014年10月6日 / 最終更新日 : 2014年10月6日 konishi 人権 「私は認知症をどう生きたいかー本人と家族に地域が寄り添う」~No!寝たきりデー2014~その1 認知症をテーマにすると、どうしてもケア者側から語られがちだ。本人のためにと言いながら、本当に本人が望むことなのだろうかと疑問を抱くこともないとは言えないのが現状だ。今年のテーマは、「自分ならどう生きたいのか、それを家族や […]
2014年9月29日 / 最終更新日 : 2014年9月29日 konishi 活動報告 地域のみんなでつくり、支え、育てる~小平市コミュニティタクシー~ どの自治体にも交通不便地域があり、交通手段をどうするのか、特に高齢化の進展に伴いその課題は切実なものとなってきた。 小平市では、コミュニティバスが市内の主要駅である西武新宿線小平駅と西武多摩湖線一橋学園駅を […]
2014年9月24日 / 最終更新日 : 2014年9月24日 konishi 人権 自立に向けた力を育む ~都立青峰学園~(青梅市) 色分けして表示された校内の案内板にそって入った体育館では、月曜日の朝の全校集会が行われていた。 […]
2014年9月5日 / 最終更新日 : 2014年9月5日 konishi 活動報告 ふっさっ子の広場(福生市放課後子ども教室) 放課後子ども教室は、各自治体で実施日数・時間、人員配置などさまざまに実施されている。事業を担っているのも、行政の直営をはじめ、NPO、PTAというところもある。 福生市の放課後子ども教室「ふっさっ子の広場」は、全小学校7 […]
2014年8月22日 / 最終更新日 : 2014年8月22日 konishi 活動報告 議会の改革は当たり前 ~栗山町議会~ 栗山町議会といえば、議会改革に関心がある人なら知らない人はいないというくらい有名である。2006年に議会基本条例を制定して以来、全国各地からの視察を受け、今回も2議会との合同視察となった。 清瀬市議会では、 […]
2014年8月2日 / 最終更新日 : 2014年8月2日 konishi 活動報告 蕨戸田衛生センター組合における生ごみのたい肥化と障がい者雇用 東京のベッドタウンとして発展してきた埼玉県戸田市(人口13万)、蕨市(人口7万人)。 2市で運営する一部事務組合の衛生セン […]
2014年7月29日 / 最終更新日 : 2014年7月29日 konishi まちづくり 市民との協働による評価 恵庭市の生涯学習基本計画 恵庭市の計画の概要版 市民に配布されている 市民とともにおこなう5年を期間とする基本計画の策定と評価のプロセス 市で実施しているさまざまな事業を生涯学習の観点から位置付けている 1.現在に […]
2014年7月22日 / 最終更新日 : 2014年7月22日 konishi 活動報告 HPV(子宮頸がん)ワクチン積極勧奨の再開は見送られたが・・・ このワクチンについては、2013年6月14日に開催された専門家会議において、報告されている副反応が「これまでに収集された医学的情報をもとに分析・評価され、ワクチン接種の有効性と比較した上で、定期接種を中止するほどリスクが […]
2014年7月19日 / 最終更新日 : 2014年7月19日 konishi 活動報告 支え合いのシステム転換 税と社会保障の一体改革として、消費税の導入とともに、給付の削減という国民の痛みを伴う改革が進められている。この2015年の改革をどう受け止めるかというテーマで、元北海道大学教授で現在中央大学教授の宮本太郎氏の講演会に参 […]
2014年7月3日 / 最終更新日 : 2014年7月3日 konishi 活動報告 市民の声は届かず・・・閣議決定 閣議決定前夜、プラカードをつくり、デモに参加。赤ちゃん連れのお母さん、学生さんも多く、この理不尽さにみなで立ち向かっていかなければと改めて決意した。 決定過程は言うまでもなく、まったく論理矛盾の「解釈」を根拠にこれから […]