コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年4月10日 / 最終更新日 : 2014年4月10日 konishi まちづくり

指定管理者制度で、サービスの向上は図れるか

前回報告した図書館の視察は、指定管理者制度についても考えさせられる機会となった。 特に福岡県の小郡市立図書館は、もともと市が出資した公社が指定管理者であったが、その公社の解散に伴い、市直営に戻したという経緯がある。 図書 […]

2014年2月17日 / 最終更新日 : 2014年2月17日 konishi 活動報告

社会教育の拠点、図書館のあり方

 特徴のある図書館を数か所視察し、図書館の在り方について、また、指定管理者制度について考えるよい機会となった。小郡市立図書館で学んだ指定管理者制度の課題については別途報告したい。 ●浦安市立図書館(千葉県) ・直営(司書 […]

2014年1月26日 / 最終更新日 : 2014年1月26日 konishi 活動報告

高次脳機能障害・難病デイサービス おむすび

5年前、板橋区役所近くの仲宿商店街の一角に、高次脳機能障害などの中途障害者と難病のためのデイサービス“おむすび”は誕生した。 高次脳機能障害は、人により障害の現れ方や経過が異なる。交通事故やスポーツ中の事故を原因とし、男 […]

2013年12月27日 / 最終更新日 : 2013年12月27日 konishi 活動報告

貴重な憲法学習会

12月23日、立川生活クラブ運動グループ地域協議会の主催で開催された憲法学習会に参加した。憲法研究会の南部義典氏のコーディネートによる、改憲派といわれてきた小林節先生と、護憲派といわれている伊藤真先生の対談という貴重な機 […]

2013年12月17日 / 最終更新日 : 2013年12月17日 konishi 活動報告

自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(デンマーク番外編)

コペンハーゲン市庁舎 デンマークでは、都市部を過ぎると風車をいたるところに見かけた。一般市民の風車への投資に銀行が融資をするほど安定的な運用対象であることが、風車が増えていくことにつながっていることが分かった。「今日もよ […]

2013年12月10日 / 最終更新日 : 2013年12月10日 konishi 活動報告

自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(デンマーク編その2)

    コペンハーゲン市庁舎からほど近くにあるデンマークエネルギー環境事務所を訪ね、風車立ち上げ時のアドバイザーであるハンス氏から、風車協同組合について伺った。 1.コペンハーゲンの風車協同組合 ・デ […]

2013年12月9日 / 最終更新日 : 2013年12月9日 konishi 活動報告

自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(デンマーク編その1) 

2月3日から10日にかけ参加した、生活クラブ生協首都圏4単協主催のスタディーツアー、ドイツを後にし、デンマークに向かいました。 デンマークは、半島と島からなる国ですが、半島にあるデンマーク最大の都市コペンハーゲンを離れる […]

2013年11月1日 / 最終更新日 : 2013年11月1日 konishi 視察

子ども夢パーク(川崎市)

  誰にとっても「居場所」は必要なうえ、大事なものだ。 「居場所」は、ほっとできるところであり、一人ひとりが充電できるところでもある。 年齢や生活環境や立場を超えた、素の人間としてのつきあいが、自分を見つめ、自分は人と違 […]

2013年8月28日 / 最終更新日 : 2013年8月28日 konishi 活動報告

フクシマを忘れない

福島県田村市。静かな田舎の風景。被災地という面影は全くない平穏な街並み。 クッキーの製造販売などの日中活動をおこなう知的障害者施設に併設された「たむら市民放射能測定所」。施設内には喫茶コーナーもあり、地域の「居場所」にも […]

2013年8月8日 / 最終更新日 : 2013年8月8日 konishi 活動報告

私たちの体は食べた物でできている

清瀬市消費生活講座 食品の安全について 講師:神山美智子弁護士  1.食は自分と未来世代の命と健康を育てるもの ・食は自分自身だけでなく、未来の世代の命と健康を育てるもの 胎盤を通じて胎児に栄養を送り、生まれてからはお母 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 28
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (273)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (99)
    • 市民自治 (119)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (22)
    • 福祉・医療 (109)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (22)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (125)
    • 人権 (137)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

子どもたちの育ちを支えるとりくみ ~学校教育に関わる制度の変化~
2025年10月5日
ななめの関係をつくる
2025年9月9日
ケアと編集 ~人を変えたりしない直したりしない~
2025年8月8日
福祉でまちづくり ~「藤里方式」が止まらない~
2025年7月5日
東京都港区におけるヤングケアラー支援
2025年6月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ