2013年12月9日 / 最終更新日 : 2013年12月9日 konishi 活動報告 自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(デンマーク編その1) 2月3日から10日にかけ参加した、生活クラブ生協首都圏4単協主催のスタディーツアー、ドイツを後にし、デンマークに向かいました。 デンマークは、半島と島からなる国ですが、半島にあるデンマーク最大の都市コペンハーゲンを離れる […]
2013年11月1日 / 最終更新日 : 2013年11月1日 konishi 人権 子ども夢パーク(川崎市) 誰にとっても「居場所」は必要なうえ、大事なものだ。 「居場所」は、ほっとできるところであり、一人ひとりが充電できるところでもある。 年齢や生活環境や立場を超えた、素の人間としてのつきあいが、自分を見つめ、自分は人と違 […]
2013年8月28日 / 最終更新日 : 2013年8月28日 konishi 活動報告 フクシマを忘れない 福島県田村市。静かな田舎の風景。被災地という面影は全くない平穏な街並み。 クッキーの製造販売などの日中活動をおこなう知的障害者施設に併設された「たむら市民放射能測定所」。施設内には喫茶コーナーもあり、地域の「居場所」にも […]
2013年8月8日 / 最終更新日 : 2013年8月8日 konishi 活動報告 私たちの体は食べた物でできている 清瀬市消費生活講座 食品の安全について 講師:神山美智子弁護士 1.食は自分と未来世代の命と健康を育てるもの ・食は自分自身だけでなく、未来の世代の命と健康を育てるもの 胎盤を通じて胎児に栄養を送り、生まれてからはお母 […]
2013年8月8日 / 最終更新日 : 2013年8月8日 konishi 活動報告 会津若松市議会の議会改革 議会改革の先進的な取り組みを行っていることで、連日、全国からの視察がやむことない会津若松市であるが、今回はその取り組みの中で広報広聴委員会について議員の方々にお聴きすることができた。 まず、議会改革取り組みのきっかけはど […]
2013年8月5日 / 最終更新日 : 2013年8月5日 konishi 活動報告 ちょっと待って!子宮頸がんワクチン接種 生活者ネットワークは、安全性や有効性について充分な確認・検証などの体制が整備されるまでは、国として子宮頸がんワクチン接種を中断し、課題が残る場合はワクチン接種を中止するよう求め、5月17日、厚生労働省担当者と面会し、厚生 […]
2013年8月4日 / 最終更新日 : 2013年8月4日 konishi 活動報告 自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(ドイツ番外編) ドイツ国民の気質・・・議論して納得して決める。ヒトラーの独裁についても国民的議論により反省し、新たなドイツを作ってきた。 チェルノブイリ事故による国内の被害を経て、脱原発に舵を切りかけたが、政権交代によ り原発依存に傾い […]
2013年7月10日 / 最終更新日 : 2013年7月10日 konishi 活動報告 大河原まさこさんを応援します! 大河原まさこさんは、私たちの身近な生活や現場の課題を国政につなげることができる議員です。 たとえば・・・八ツ場ダムの問題も、大河原さんが住む世田谷を流れる多摩川の水を自分はなぜ水道で飲むことができないのか、というとても身 […]
2013年7月10日 / 最終更新日 : 2013年7月10日 konishi 活動報告 自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(ドイツ編その5) グリーンピースエナジー グリーンピースエナジー社は、1998年グリーンピースのドイツ支部により設立された電力会社である。自然エネルギーにより国内のエネルギー需要100%を目指せること、固定価格買い取り制度の効果を示すこ […]
2013年7月9日 / 最終更新日 : 2013年7月9日 konishi 活動報告 自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(ドイツ編その4) 手工業会議所 ドイツの手工業会議所は、商工会議所とともにその地域の事業者の利益を代表し、活動する機能を持っている。また、これらの会議所は、連合組織としての一般的な機能のほか、自治体への働きかけや商標許可申請、技術や知識の […]