コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年2月26日 konishi エネルギー

自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(ドイツ編その1)

2月3日から10日にかけ、生活クラブ生協首都圏4単協主催のスタディーツアーに参加しました。 生活クラブ生協では、2012年5月、秋田県にかほ市に風車を建設し、風車で発電した分の電力と環境価値をPPS(特定規模電気事業者) […]

2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 子ども・教育

公共施設耐震化等検討特別委員会(2013.1.24)

昨年12月に市内16の公共施設の耐震診断結果が示されたことを受け、今回の特別委員会では今後の方針が示された。  ○早急に耐震化を実施する施設・・・すべて木造 学童クラブ4か所(四小、中清戸、旭が丘、中里)、松山老人いこい […]

2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 活動報告

地域で自分らしく 精神保健医療福祉 ACT(Assertive Community Treatment)

ACTは包括型地域生活支援プログラムで、「訪問中心の多職種チームによる、24時間365日サポート」、「重症の精神障がいをもった人々が対象」だ。 「地域生活中心の精神保健医療福祉へ」いう方向性が厚労省の施策の中でも謳われて […]

2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 人権

貧困の連鎖をくいとめるために 「ホッとホーム てのひら」

静岡県静岡市の家族向けアパートの1室。入ると、なんだかほっとする空間があった。 社会福祉士の川口さんは、独立型の社会福祉士として活動している。全国的にもまだ数えるほどしかいないそうだ。川口さんは静岡市のスクールソーシャル […]

2013年1月27日 / 最終更新日 : 2013年1月27日 konishi 活動報告

いじめ防止プログラム

最近大きな問題としてマスメディアにも取り上げられている「いじめ」。東京・生活者ネットワークでは、『いじめ予防プログラム』を小・中学校に提供している神奈川県の湘南DVサポートセンター理事長の瀧田さんにお話を伺いました。  […]

2013年1月18日 / 最終更新日 : 2013年1月18日 konishi 人権

いじめはなぜ繰り返されるのか

12月22日(土)、東洋大学での子どもの権利条例東京フォーラムのつどいに参加しました。 1986年のいじめ自殺をきっかけにいじめが社会問題化してから、日本の教育界はいじめ対策に取り組んできたはずです。しかし、その努力とは […]

2013年1月17日 / 最終更新日 : 2013年1月17日 konishi 人権

高次脳機能障害への支援

都の高次脳機能障害の相談・啓発事業と区の委託事業ミニデイサービス(月2回)を実施しているVIVIDの池田さんから学ぶ (新宿区の支援促進事業費:セミナー開催と相談事業100件/年) 高次脳機能障害って? ○東京都で5万人 […]

2013年1月4日 / 最終更新日 : 2013年1月4日 konishi 活動報告

あけましておめでとうございます

いよいよ2013年、平成25年が始まりました。 昨年末、政権が戻り、期待とともにこれからどうなっていくのかという不安はありますが、一昨年から高まった「大事なことは市民が決める」、この市民自治の機運を絶やすことのないよう、 […]

2012年12月26日 / 最終更新日 : 2012年12月26日 konishi 活動報告

公共施設耐震化検討特別委員会(2012.12.18)

今回の特別委員会では、市庁舎以外の16の公共施設の耐震診断結果の中間報告(概略の報告)がありました。 これらの施設は昭和56年以前の建築基準法に沿って設計・建築されており、耐震の状況について不安があったため診断を実施した […]

2012年12月19日 / 最終更新日 : 2012年12月19日 konishi 活動報告

同一価値労働、同一賃金

12月15日、清瀬市男女共同参画センターの人権習慣記念事業で「正社員じゃないと低賃金は当たり前?」と題した講演会が開催されました。 講師の竹信さんは新聞記者のころから非正規雇用などの労働問題に向き合い、現在大学で教鞭をと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 28
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (273)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (99)
    • 市民自治 (119)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (22)
    • 福祉・医療 (109)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (22)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (125)
    • 人権 (137)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

子どもたちの育ちを支えるとりくみ ~学校教育に関わる制度の変化~
2025年10月5日
ななめの関係をつくる
2025年9月9日
ケアと編集 ~人を変えたりしない直したりしない~
2025年8月8日
福祉でまちづくり ~「藤里方式」が止まらない~
2025年7月5日
東京都港区におけるヤングケアラー支援
2025年6月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ