コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

平和・憲法

  1. HOME
  2. 平和・憲法
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 konishi 平和・憲法

2025年の幕開けです

清瀬市役所からの冬の富士山 2025年の幕が開けました。 今年こそ、戦争が終わってほしい、世界の分断が少しでも減ってほしい。切実に思います。 昨年元日に起きた能登半島地震。撤去が必要な建物も未だに8割が残る状況です。 加 […]

2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 konishi 環境

2024年 今年もよろしくお願いいたします

2024年が幕を開けました。 ロシアによるウクライナへの侵攻やガザでの戦闘が早く終わることを願うばかりです。 平和や日常の大切さを改めてかみしめるとともに、市民の、人々の連帯を広げなければならないと強く感じます。 また、 […]

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 konishi 平和・憲法

都市計画から見た神宮外苑再開発問題

東京都都市整備局HPより 大量の樹木伐採など神宮外苑再開発が物議を醸しています。村上春樹さんなど著名人も反発し、ユネスコの諮問機関である国際NGOイコモスは、再開発の中止を求める警告文書を出しています。そのためか、都は事 […]

2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 konishi まちづくり

原発事故後のシティズン・サイエンス 草の根からの‘市民’と国や東電が構築する‘市民’

原発事故後の市民はどのように行動したのか 。先日視聴した、早稲田大学災害復興医療人類学研究所主催のシンポジウム「福島原発事故被災者 苦難と希望の人類学―分断と対立を乗り越えるためにー」から、 ハワイ大学教授木村あやさんの […]

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 konishi 平和・憲法

2023年 今年もよろしくお願いいたします

新たな年となりました。 コロナ禍もなんとか終息しそうな気配が見えてきたのでしょうか。この3年間、日常の大切さを改めて考えた方も多かったことと思います。 さらに、ロシアのウクライナへの侵攻は、戦争が環境を破壊し、日常生活を […]

2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 konishi 女性

メッキも全部はがれた「新しい資本主義」

「新しい資本主義」を掲げた岸田内閣ですが、首相の所信表明演説や国会答弁からは「格差」と「貧困」は切り離され、「貧困」は日本の課題とすらされていないことが見えてきています。「暮らしの危機とジェンダー平等」をテーマに開催され […]

2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 konishi 平和・憲法

2022年 今年もよろしくお願いいたします!

昨年末から続く寒波の年明けとなりました。これも温暖化の影響のようです。気候危機への対応をできることから進めましょう。 また、コロナ禍ではつらいことや息苦しいことの多い日々が続きました。 日々の小さな楽しみをみつけつつ、ひ […]

2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 konishi 活動報告

私たちの個人情報がますます危ない?!

コロナ禍で接触を控える必要から、さまざまな面でのデジタル化が求められています。その必要性は理解するところですが、国はそのデジタル化の目玉としてマイナンバーの利活用を進めようとしています。 この利活用において気がかりな個人 […]

2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 konishi 平和・憲法

女性差別は人権問題

「女性差別撤廃条約」は1979年の国連総会で採択され、日本は1985年に批准しました。しかし、いまだに医大入試における差別や実父による性暴力への無罪判決など、納得できないことばかりです。さらに、この度のコロナ禍では、外出 […]

2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 konishi 平和・憲法

~国民投票の前に「国民投票法」の改正を~

憲法改正にむけた動きを続けている現政権ですが、そのための手続として「国民投票」が必要です。そしてその具体的手続きを定めたものが「国民投票法」ですが、まだまだ改正しなければならない課題がたくさんあるようです。 シンクタンク […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ