コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

人権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 人権
2015年3月7日 / 最終更新日 : 2015年3月7日 konishi 福祉・医療

社会的擁護の子どもたちと支援の課題

  消費生活センターで開催されたエコまつりにおける、市内の児童養護施設「子供の家」施設長の早川悟司さんの講演会に参加した。 ●社会的擁護の状況 社会的擁護とは、保護者が子どもを守ることが難しくなったときに、子ど […]

2014年12月13日 / 最終更新日 : 2014年12月13日 konishi 活動報告

アベノミクスはアベコベノミクス:アベノミクス失敗ごまかし解散~大沢真理氏~

「生活保障システムとガバナンス」東京大学社会科学研究所の大沢真理氏の講演会に参加した。 「データで見る日本の税・社会保障システム」というそんな副題も浮かぶ、データという根拠に基づく説得力のある内容だった。 2013年に始 […]

2014年12月5日 / 最終更新日 : 2014年12月5日 konishi 活動報告

地域におけるチーム支援で人生を取り戻す~ACT 包括型地域生活支援~

清瀬・東久留米地区の精神障がい者の家族会主催で開催された伊藤順一郎氏による講演会に参加した。伊藤氏は、国立精神・神経医療研究センターの精神科医で国内におけるACT実践の第一人者である。 ACTとは ・重い精神障害を持って […]

2014年11月29日 / 最終更新日 : 2014年11月29日 konishi 子ども・教育

養育家庭で家庭のぬくもりを

都内には、様々な事情で親と一緒に暮らせない子どもが4,000人いる。そうした子どもを自らの家庭に受け入れ、育てるのが里親だ。その中でも養育家庭(ほっとファミリー)は養子縁組をせずに、18歳までの子どもを預かる制度だ。 毎 […]

2014年11月17日 / 最終更新日 : 2014年11月17日 konishi 活動報告

子ども・若者総合支援センター エールぎふ ~岐阜市~

40万人都市の岐阜市では、これまでも市内の各地域に幼児支援教室や自立支援教室を設置し、一人ひとりの子どもに寄り添った支援をおこなってきた。そうした中、廃校になった市中心部の校舎をリフォームし、市長の公約でもあった総合相談 […]

2014年11月9日 / 最終更新日 : 2014年11月9日 konishi 人権

認知症になっても安心して暮らせるまちづくり~東近江市~

人口11万人、高齢化率23%、認知症の認定者が4400人の東近江市では、年間20件ほどの認知症によるいわゆる「徘徊」が起こっていることもあり、認知症の人やその家族を地域で支える取り組みが進んでいる。 認知症高齢者見守りネ […]

2014年11月3日 / 最終更新日 : 2014年11月3日 konishi 活動報告

原発コストと電気料金  いくらかより、だれが負担するかが問題!

―立命館大学教授 原子力市民委員会座長代理 大島堅一氏― 原発は本当に安全? 事故は起こりうるものであり、絶対安全な原発が存在しないことは、推進派も十分に分かっている。日本はエネルギーに乏しいから原子力なのか?原子力は電 […]

2014年10月30日 / 最終更新日 : 2014年10月30日 konishi 子ども・教育

~どう広げるか男女平等推進条例と子どものためのガイドブック~ 

                        清瀬市議会議員が語るシンポジウムーアイレックまつりにてー コー […]

2014年10月26日 / 最終更新日 : 2014年10月26日 konishi 活動報告

自治体議員立憲ネットワーク ~10月21日新宿東口~

自治体議員立憲ネットワークに参加する議員を中心に、10月21日、新宿駅東口で集団的自衛権行使容認などについて問題提起の訴えを行いました。

2014年10月26日 / 最終更新日 : 2014年10月26日 konishi 活動報告

日本国憲法と安倍政権 ー「わたくしは日本国憲法です。」出版記念講演 弁護士 鈴木篤氏―

日本国憲法の平和主義こそ、真の積極的平和主義である 9条のいう戦力を持たず、武力行使をせず、戦争をしないというのは消極的平和主義であり、前文こそが積極的平和主義であるため、9条は前文とともに理解する必要がある。 前文では […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 14
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ