コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子ども・教育

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 子ども・教育
2014年10月14日 / 最終更新日 : 2014年10月14日 konishi 活動報告

「私は認知症をどう生きたいかー本人と家族に地域が寄り添う」~No!寝たきりデー2014~その2

  認知症プロアクティブケアの実践―じいちゃんばあちゃんは地域の社会資源― 藤沢市の(株)あおいけあ代表取締役 加藤忠相氏   福祉大学を卒業後、特別養護老人ホームに就職。きれいな介護現場で、座ってい […]

2014年9月24日 / 最終更新日 : 2014年9月24日 konishi 活動報告

自立に向けた力を育む ~都立青峰学園~(青梅市)

                  色分けして表示された校内の案内板にそって入った体育館では、月曜日の朝の全校集会が行われていた。 […]

2014年9月5日 / 最終更新日 : 2014年9月5日 konishi 活動報告

ふっさっ子の広場(福生市放課後子ども教室)

放課後子ども教室は、各自治体で実施日数・時間、人員配置などさまざまに実施されている。事業を担っているのも、行政の直営をはじめ、NPO、PTAというところもある。 福生市の放課後子ども教室「ふっさっ子の広場」は、全小学校7 […]

2014年7月29日 / 最終更新日 : 2014年7月29日 konishi 子ども・教育

市民との協働による評価 恵庭市の生涯学習基本計画

恵庭市の計画の概要版 市民に配布されている     市民とともにおこなう5年を期間とする基本計画の策定と評価のプロセス 市で実施しているさまざまな事業を生涯学習の観点から位置付けている   1.現在に […]

2014年7月22日 / 最終更新日 : 2014年7月22日 konishi 活動報告

HPV(子宮頸がん)ワクチン積極勧奨の再開は見送られたが・・・

このワクチンについては、2013年6月14日に開催された専門家会議において、報告されている副反応が「これまでに収集された医学的情報をもとに分析・評価され、ワクチン接種の有効性と比較した上で、定期接種を中止するほどリスクが […]

2014年6月9日 / 最終更新日 : 2014年6月9日 konishi まちづくり

震災から3年3か月 学齢期の子どもたちの学びを支える

終了後、会場にて 東日本大震災から早3年3か月。「原発事故・子ども被災者支援法」も制定されたものの、なかなか具体的な支援に結び付いていない。先日の東日本大震災子ども支援ネットワークの集会において、現地の方から、新たな局面 […]

2014年5月26日 / 最終更新日 : 2014年5月26日 konishi 活動報告

原発事故子ども・被災者支援法 被災者の声を生かした方針と実行を早急に!

5月21日、参議院議員会館で自治体議員連盟主催の「もう待てない!原発事故子ども・被災者支援法の基本方針の見直し、緊急課題の解決を!」と題し、当事者からの報告と基本方針に対する見直し交渉が行われた。  この法律が施行されて […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2014年5月18日 konishi 活動報告

性と法律 ~女性が尊厳をもって生きるために~

弁護士として40年近く、女性であることから受ける様々な困難すなわち女性差別と向き合ってこられた角田由紀子さんの講演を聴く機会があった。 日本国憲法は素晴らしい条文だと前置きしながらも、「憲法をはじめとする日本の法律は、女 […]

2014年5月11日 / 最終更新日 : 2014年5月11日 konishi 活動報告

子どもの地域ケア会議~子どもの権利の視点で~

先進国の中でも高い状態が続いてきた日本における子どもの貧困率だが、昨年やっと「子どもの貧困対策推進法」が制定された。そうした中、すでに取り組みを進めてきた大阪市西成区に注目が集まっている。 西成区は、市内でも高齢化率、生 […]

2014年4月21日 / 最終更新日 : 2014年4月21日 konishi 活動報告

福島の今 ー脱原発フォーラムよりー

4月13日、原子力市民委員会による原発ゼロ社会への道を目指した「市民が作る脱原子力政策大綱」の発表を記念して開催されたフォーラムに参加した。 たくさんのパネリストによる報告や提言の中、一番心に突き付けられたのは福島で被災 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ