コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市民自治

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 市民自治
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年2月26日 konishi エネルギー

自然エネルギー&市民電力 ドイツ・デンマーク視察(ドイツ編その1)

2月3日から10日にかけ、生活クラブ生協首都圏4単協主催のスタディーツアーに参加しました。 生活クラブ生協では、2012年5月、秋田県にかほ市に風車を建設し、風車で発電した分の電力と環境価値をPPS(特定規模電気事業者) […]

2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 人権

貧困の連鎖をくいとめるために 「ホッとホーム てのひら」

静岡県静岡市の家族向けアパートの1室。入ると、なんだかほっとする空間があった。 社会福祉士の川口さんは、独立型の社会福祉士として活動している。全国的にもまだ数えるほどしかいないそうだ。川口さんは静岡市のスクールソーシャル […]

2012年11月14日 / 最終更新日 : 2012年11月14日 konishi 活動報告

軽井沢町議会にて通年議会を学ぶ

清瀬市議会では、平成20年より議会改革について検討会を設置し、議論を重ねてきました。ただ、なかなか進展が見られない中、なんとかここにきて通年議会(年間を通して開催)の導入に各会派の意見がまとまりつつある状況です。 現在の […]

2012年11月1日 / 最終更新日 : 2012年11月1日 konishi まちづくり

市民が必要とする公園

  小金井市の梶野公園を視察しました。 この公園は、市民がサポーターとなって運営・管理しています。そのサポーター会議の方からお話を伺いました。 平成8年より地域の方々に利用されていた敷地面積約1haの「梶野広場」を小金井 […]

2012年7月5日 / 最終更新日 : 2012年7月5日 vjadmin 活動報告

先進市に学ぶ

京都市に学ぶ市民参加 京都市まちづくり100人委員会 6月議会終了の翌週、小西所属の市議会会派、風・生活者ネットで京都市と多治見市に視察を行いました。今回は「市民参加推進計画」をもつ京都市における市民参加と多治見市におけ […]

2012年1月31日 / 最終更新日 : 2012年1月31日 vjadmin 活動報告

大事なことは市民が決める

原発の問題、大事なことです とうとう、1月も終わりとなってしまいました。 現在、生活者ネットワークの政策の一つである、「大事なことは市民が決める」を実現するべく活動を進めています。大事なことの一つである、「原発の是非」に […]

2011年11月11日 / 最終更新日 : 2011年11月11日 vjadmin 活動報告

原発の是非を問う都民投票に向けて

まずは都民投票条例の制定を  10月22日、原発の是非を問う都民投票の実現に向けた学習会に参加しました。  私たちの使っている電気を作るための原発なのに、これまではその原発の立地自治体の住民に判断を任せていた。そのことで […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ