コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

人権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 人権
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 konishi 活動報告

~男女共同参画 自治体調査 清瀬はどう?~

男女共同参画社会は、進んでいるのでしょうか。 東京・生活者ネットワークでは都内23区26市の49自治体について、直近の状況を調査し、わかりやすくするためにランキングしましたので、紹介します。ちなみに清瀬市は総合14位でし […]

2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 konishi 活動報告

~褥瘡予防のための摂食・嚥下障害を知る~

80代になると介護を必要とする人は7割に上り、医療との連携がなければ日常生活が難しくなります。清瀬市でも医療と介護の連携を図るための協議会が設置され、数年前から定期的に会議等が開催されています。参加者は医師、訪問看護師、 […]

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 konishi 女性

~介護者本人の人生の支援~

介護や育児は社会化されてきたのでしょうか。介護離職やワンオペ育児など、ケアを担う人への支援の必要性が叫ばれていますが、なかなか進んでいないのが現状です。 そんなケアラーの実態を調査し、支援制度の充実をめざす(一社)日本ケ […]

2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 konishi 活動報告

~こころの病をもつ人の地域生活を支えていくために~

こころの病はだれにとっても身近なはず。その生活をゆたかなものにしていくために、どのような支援や支え合いが必要なのか考える学習会に参加しました。 〇精神疾患を理解する(済生会なでしこメンタルクリニック院長 白石弘巳氏) & […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 konishi 子ども・教育

~特別の教科 道徳~

今年度より小学校で道徳が教科化された。“教科化”により何が変わったのか。現職の小学校教員の方からお話を伺った。 ★特別の教科の意味 各教科の学習指導要領において、各教科に道徳的な学びを取り入れることになった   […]

2018年5月9日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 konishi 平和・憲法

~国民投票の前に「国民投票法」の改正を~

憲法改正にむけた動きを続けている現政権ですが、そのための手続として「国民投票」が必要です。そしてその具体的手続きを定めたものが「国民投票法」ですが、まだまだ改正しなければならない課題がたくさんあるようです。 シンクタンク […]

2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 konishi まちづくり

~実践から考えるインクルーシブ教育~

2月に開催された、「就学時健診を考える府中市民の会」主催の講演会について紹介します。 ○特別支援教育とインクルーシブ教育 ・「特別支援教育」:既存の学校文化に馴染まないから特別に支援してあげる教育(学校側は何も変えるつも […]

2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年2月4日 konishi 活動報告

働き方改革~生活時間を取り戻す~

東京・生活者ネットワーク新春の集いにて 「長時間労働問題を裏側から見る」早稲田大学法学学術院教授朝倉むつ子さんの講演を紹介します。   1.労働時間を規制する根拠 ①働く人の健康と生命の保持のため 24時間を3 […]

2018年1月3日 / 最終更新日 : 2018年1月3日 konishi 子ども・教育

~子どもの本音にむきあいたい~子どもの貧困問題とソーシャルアクション

東京社会福祉士会主催公開講座、東洋大学社会学部森田明美教授の講演について紹介します。   〇なぜ子どもを貧困から救わなければならないか:子どもの貧困の放置は社会的なリスクになる   〇日本の子どもの貧 […]

2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 konishi 活動報告

~私たちの主食が危ない!~

今年4月の通常国会で主要農作物種子法(いわゆる種子法)の来年4月廃止が決定された。 種子法は稲を初め、小麦などの種子を都道府県ごとに品質管理し、農家に優良で安価な種子を供給し、国民の食の根幹である主食としての主要農作物が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 14
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (273)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (99)
    • 市民自治 (119)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (22)
    • 福祉・医療 (109)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (22)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (125)
    • 人権 (137)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

子どもたちの育ちを支えるとりくみ ~学校教育に関わる制度の変化~
2025年10月5日
ななめの関係をつくる
2025年9月9日
ケアと編集 ~人を変えたりしない直したりしない~
2025年8月8日
福祉でまちづくり ~「藤里方式」が止まらない~
2025年7月5日
東京都港区におけるヤングケアラー支援
2025年6月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ