2013年8月28日 / 最終更新日 : 2013年8月28日 konishi 人権 フクシマを忘れない 福島県田村市。静かな田舎の風景。被災地という面影は全くない平穏な街並み。 クッキーの製造販売などの日中活動をおこなう知的障害者施設に併設された「たむら市民放射能測定所」。施設内には喫茶コーナーもあり、地域の「居場所」にも […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 活動報告 地域で自分らしく 精神保健医療福祉 ACT(Assertive Community Treatment) ACTは包括型地域生活支援プログラムで、「訪問中心の多職種チームによる、24時間365日サポート」、「重症の精神障がいをもった人々が対象」だ。 「地域生活中心の精神保健医療福祉へ」いう方向性が厚労省の施策の中でも謳われて […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 人権 貧困の連鎖をくいとめるために 「ホッとホーム てのひら」 静岡県静岡市の家族向けアパートの1室。入ると、なんだかほっとする空間があった。 社会福祉士の川口さんは、独立型の社会福祉士として活動している。全国的にもまだ数えるほどしかいないそうだ。川口さんは静岡市のスクールソーシャル […]
2013年1月27日 / 最終更新日 : 2013年1月27日 konishi 活動報告 いじめ防止プログラム 最近大きな問題としてマスメディアにも取り上げられている「いじめ」。東京・生活者ネットワークでは、『いじめ予防プログラム』を小・中学校に提供している神奈川県の湘南DVサポートセンター理事長の瀧田さんにお話を伺いました。 […]
2013年1月18日 / 最終更新日 : 2013年1月18日 konishi 人権 いじめはなぜ繰り返されるのか 12月22日(土)、東洋大学での子どもの権利条例東京フォーラムのつどいに参加しました。 1986年のいじめ自殺をきっかけにいじめが社会問題化してから、日本の教育界はいじめ対策に取り組んできたはずです。しかし、その努力とは […]
2013年1月17日 / 最終更新日 : 2013年1月17日 konishi 人権 高次脳機能障害への支援 都の高次脳機能障害の相談・啓発事業と区の委託事業ミニデイサービス(月2回)を実施しているVIVIDの池田さんから学ぶ (新宿区の支援促進事業費:セミナー開催と相談事業100件/年) 高次脳機能障害って? ○東京都で5万人 […]
2012年12月19日 / 最終更新日 : 2012年12月19日 konishi 活動報告 同一価値労働、同一賃金 12月15日、清瀬市男女共同参画センターの人権習慣記念事業で「正社員じゃないと低賃金は当たり前?」と題した講演会が開催されました。 講師の竹信さんは新聞記者のころから非正規雇用などの労働問題に向き合い、現在大学で教鞭をと […]
2012年7月27日 / 最終更新日 : 2012年7月27日 vjadmin 活動報告 オスプレイって? 基地問題は原発問題と同じでは? 7月24日、オスプレイ配備の反対集会に参加しました。最近は、市民の中で原発への関心が大変高まっていますが、基地問題も原発の問題も、その施設を一定の地域が受け入れてくれているという点で同じだ […]
2011年5月21日 / 最終更新日 : 2011年5月21日 vjadmin 活動報告 東京男女平等条例ネットワークの報告会 男女共同参画 都内の各地域の現状 5月17日の夜、清瀬市男女共同参画センターにて開催された東京男女平等条例ネットワークの集会に参加しました。 都内各地域での男女共同参画の現状の報告の後、グループに分かれての意見交換が […]