2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 活動報告 地域で自分らしく 精神保健医療福祉 ACT(Assertive Community Treatment) ACTは包括型地域生活支援プログラムで、「訪問中心の多職種チームによる、24時間365日サポート」、「重症の精神障がいをもった人々が対象」だ。 「地域生活中心の精神保健医療福祉へ」いう方向性が厚労省の施策の中でも謳われて […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 子ども・教育 貧困の連鎖をくいとめるために 「ホッとホーム てのひら」 静岡県静岡市の家族向けアパートの1室。入ると、なんだかほっとする空間があった。 社会福祉士の川口さんは、独立型の社会福祉士として活動している。全国的にもまだ数えるほどしかいないそうだ。川口さんは静岡市のスクールソーシャル […]
2013年1月27日 / 最終更新日 : 2013年1月27日 konishi 活動報告 いじめ防止プログラム 最近大きな問題としてマスメディアにも取り上げられている「いじめ」。東京・生活者ネットワークでは、『いじめ予防プログラム』を小・中学校に提供している神奈川県の湘南DVサポートセンター理事長の瀧田さんにお話を伺いました。 […]
2013年1月18日 / 最終更新日 : 2013年1月18日 konishi 人権 いじめはなぜ繰り返されるのか 12月22日(土)、東洋大学での子どもの権利条例東京フォーラムのつどいに参加しました。 1986年のいじめ自殺をきっかけにいじめが社会問題化してから、日本の教育界はいじめ対策に取り組んできたはずです。しかし、その努力とは […]
2013年1月17日 / 最終更新日 : 2013年1月17日 konishi 活動報告 高次脳機能障害への支援 都の高次脳機能障害の相談・啓発事業と区の委託事業ミニデイサービス(月2回)を実施しているVIVIDの池田さんから学ぶ (新宿区の支援促進事業費:セミナー開催と相談事業100件/年) 高次脳機能障害って? ○東京都で5万人 […]
2013年1月4日 / 最終更新日 : 2013年1月4日 konishi 活動報告 あけましておめでとうございます いよいよ2013年、平成25年が始まりました。 昨年末、政権が戻り、期待とともにこれからどうなっていくのかという不安はありますが、一昨年から高まった「大事なことは市民が決める」、この市民自治の機運を絶やすことのないよう、 […]
2012年12月26日 / 最終更新日 : 2012年12月26日 konishi 活動報告 公共施設耐震化検討特別委員会(2012.12.18) 今回の特別委員会では、市庁舎以外の16の公共施設の耐震診断結果の中間報告(概略の報告)がありました。 これらの施設は昭和56年以前の建築基準法に沿って設計・建築されており、耐震の状況について不安があったため診断を実施した […]
2012年12月19日 / 最終更新日 : 2012年12月19日 konishi 人権 同一価値労働、同一賃金 12月15日、清瀬市男女共同参画センターの人権習慣記念事業で「正社員じゃないと低賃金は当たり前?」と題した講演会が開催されました。 講師の竹信さんは新聞記者のころから非正規雇用などの労働問題に向き合い、現在大学で教鞭をと […]
2012年12月10日 / 最終更新日 : 2012年12月10日 konishi 活動報告 公共施設耐震化検討特別委員会(視察) 7月より動き始めた清瀬市議会の公共施設耐震化検討特別委員会ですが、11月21日、市議会の公共施設耐震化検討特別委員会で、市庁舎について耐震改修工事を選択した狛江市と建替を選択した福生市を視察しました。 狛江市は、平成 […]
2012年12月5日 / 最終更新日 : 2012年12月5日 konishi 活動報告 地域の寄り合い処 小金井市の「また明日」 11月7日、小金井市の複合型施設「また明日」を市民グループの方たちと視察しました。 懐かしさを感じるほっとする居場所 ご夫婦が中心となり、「地域の寄り合い所 また明日」と「地域密着型の認知症デイサービス」、「認可外保育事 […]