コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

人権

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 人権
2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 konishi 活動報告

認知症の人を真ん中にDカフェ

アルツハイマー型認知症のお母様をケアする中、目黒区で1998年に認知症家族会たけのこを立ち上げたものの行き詰まりを感じ、「認知症への理解を広げる必要がある」と2012年に自宅を改築し開催したのを皮切りに、現在区内13箇所 […]

2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 konishi 環境

2024年 今年もよろしくお願いいたします

2024年が幕を開けました。 ロシアによるウクライナへの侵攻やガザでの戦闘が早く終わることを願うばかりです。 平和や日常の大切さを改めてかみしめるとともに、市民の、人々の連帯を広げなければならないと強く感じます。 また、 […]

2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 konishi 活動報告

にほんでいきる~外国からきた子どもたち~

  清瀬市にも約千人の外国人の方々が住んでいます。市ではHP で多言語や、やさしい日本語での案内をし、学校では日本語指導担当の教員や講師がかかわっていますが、さらに充実させていく必要があると考えます。 学生時代 […]

2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 konishi 活動報告

困難を抱える子ども若者の支援とは

栃木県高根沢町で学習塾を運営する中で出会った少年少女をきっかけに、現在では一般社団法人栃木県若年者支援機構を設立し、困難を有する子ども若者に対応した「食べる」「学ぶ」「働く」を軸にした活動を幅広く行い、2014 年からは […]

2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 konishi 活動報告

ちょっと待って共同親権

国は離婚後の共同親権を進めようとしています。現行制度でも十分な上、子どもの成長に必要としてきた離婚後の面会交流での殺害事件など、現行制度の見直しこそすべきと考えるのが現場の弁護士さんたちの主張です。DV や性暴力、ストー […]

2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 konishi 食

楽しい、かっこいい、自分たちが行きたい場をつくる

生活クラブ生協インクルーシブ事業連合では、市民版地域福祉計画の策定支援やその計画を具体化する居場所づくりの支援を行っています。事業連合主催で視察した居場所や地域づくりを行う、藤沢市のNPO 法人シニアライフセラピー研究所 […]

2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 konishi 活動報告

自己・他者・世界への基本的信頼をどうつくるか ―学び合い、育ち合いをすすめる一助としてー

男女共同参画週間記念講座として、清瀬市男女共同参画センター主催で行われた菅間正道さん(自由の森学園高等学校長)の講演を紹介します。   〇「ことば」は「認識」の反映:言葉は世界に区切りをいれる ・エスキモーは何 […]

2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 konishi 人権

ヤングケアラーに寄り添うために

神奈川県立保健福祉大学実践教育センターの公開講座として行われた関東学院大学・大学院教授青木由美恵さんのお話を紹介します。   〇ヤングケアラーの背景 ・ライフの中にはケアが含まれている。大人が大変だと子どもも大 […]

2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 konishi 活動報告

コロナ禍で変わる労働のあり方

今月から、 新型コロナウイルス感染症の法上の位置づけが季節性インフルエンザ等と同じ5類に移行しました。 コロナ禍で急速に拡大し、一定の定着を見せているテレワークですが、最近の電車の混雑ぶりを見ると元に戻っていくのかとも感 […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月11日 konishi 活動報告

新しい家族のカタチ 里親制度

  何らかの理由で親と生活ができない子どもを保護者に代わって養育する社会的養護を必要とする子どもは、全国で 4 万人を超えています。川崎市養子縁組里親フォスタリング(里親養育包括支援)事業を受託している、かわさ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 14
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

通知