2013年8月28日 / 最終更新日 : 2013年8月28日 konishi 活動報告 フクシマを忘れない 福島県田村市。静かな田舎の風景。被災地という面影は全くない平穏な街並み。 クッキーの製造販売などの日中活動をおこなう知的障害者施設に併設された「たむら市民放射能測定所」。施設内には喫茶コーナーもあり、地域の「居場所」にも […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 子ども・教育 公共施設耐震化等検討特別委員会(2013.1.24) 昨年12月に市内16の公共施設の耐震診断結果が示されたことを受け、今回の特別委員会では今後の方針が示された。 ○早急に耐震化を実施する施設・・・すべて木造 学童クラブ4か所(四小、中清戸、旭が丘、中里)、松山老人いこい […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 konishi 活動報告 貧困の連鎖をくいとめるために 「ホッとホーム てのひら」 静岡県静岡市の家族向けアパートの1室。入ると、なんだかほっとする空間があった。 社会福祉士の川口さんは、独立型の社会福祉士として活動している。全国的にもまだ数えるほどしかいないそうだ。川口さんは静岡市のスクールソーシャル […]
2013年1月27日 / 最終更新日 : 2013年1月27日 konishi 活動報告 いじめ防止プログラム 最近大きな問題としてマスメディアにも取り上げられている「いじめ」。東京・生活者ネットワークでは、『いじめ予防プログラム』を小・中学校に提供している神奈川県の湘南DVサポートセンター理事長の瀧田さんにお話を伺いました。 […]
2013年1月18日 / 最終更新日 : 2013年1月18日 konishi 人権 いじめはなぜ繰り返されるのか 12月22日(土)、東洋大学での子どもの権利条例東京フォーラムのつどいに参加しました。 1986年のいじめ自殺をきっかけにいじめが社会問題化してから、日本の教育界はいじめ対策に取り組んできたはずです。しかし、その努力とは […]
2012年10月28日 / 最終更新日 : 2012年10月28日 konishi 活動報告 切れ目のない丁寧な支援 10月15日、清瀬市議会の福祉保健常任委員会で、滋賀県湖南市の発達支援システムを視察しました。 湖南市は人口5万5千人、一般会計の予算規模180億と清瀬市より少し小規模です。 滋賀県は、従前より障害者への支援が進んでいま […]
2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年10月10日 konishi 子ども・教育 筑波大学附属大塚特別支援学校による学校支援 10月5日、文京区立柳町小学校につづき、筑波大学附属特別支援学校を視察させていただきました。 国立大学として附属学校をもち、教育実習と教育研修におけるリーダーシップをとってきた筑波大学。その附属校の1校である大塚特別支援 […]
2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年10月10日 konishi 活動報告 ひとりひとりが輝く、文京区立柳町小学校の特別支援教育 10月5日、市議会の同じ会派の方の紹介で、文京区の小学校での特別支援教育の取り組みを視察させていただきました。 学校現場にはなかなか入れる機会がないため、貴重な機会です。柳町小学校は、後楽園駅にほど近い、まさに都心の学校 […]
2012年10月4日 / 最終更新日 : 2012年10月4日 konishi 活動報告 清瀬市子どもの発達支援・交流センター(とことこ) 9月25日、議員一期目の福祉保健常任委員会のメンバー3名で、とことこへの視察を行いました。 平成21年、前身の竹丘学園の発展的な解消という形で、相談・療育・支援の場として設立、この道の専門的なノウハウをもつ(社)嬉泉に委 […]
2012年9月6日 / 最終更新日 : 2012年9月6日 konishi 活動報告 東京都教育庁が実施したいじめの実態把握調査 夏休み直前、報道が過熱していた大津市のいじめを原因とする自殺を受けて、東京都教育庁が都内市区町村の公立小・中学校にいじめの実態把握のための調査を実施しました。 清瀬市では、これまでも記名式で市独自の調査を継続的に行ってき […]