コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 環境
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 konishi 平和・憲法

都市計画から見た神宮外苑再開発問題

東京都都市整備局HPより 大量の樹木伐採など神宮外苑再開発が物議を醸しています。村上春樹さんなど著名人も反発し、ユネスコの諮問機関である国際NGOイコモスは、再開発の中止を求める警告文書を出しています。そのためか、都は事 […]

2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 konishi 活動報告

ゼロエミッション東京~プラスチック削減プログラム

生活クラブ生協も参加する「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」主催の学習会にて、東京都環境局の古澤康夫さんから東京都の資源循環政策「ゼロエミッション*東京」について伺いました。*ゼロエミッション:あらゆる排出物を原材 […]

2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 konishi まちづくり

東近江三方よし基金

近江(現在の琵琶湖の東)商人は「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」を理念に四百年もの昔から全国で商売をしながら、近江の技術を伝え、各地域に特産品を作ってきたそうです。岩手の南部鉄器もその一つだそうです。 そ […]

2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 konishi 活動報告

コロナと環境とくらし

コロナと気候変動と生物多様性はつながっている。清瀬市消費生活展での国際環境NGOであるFoEJapanの満田夏花さん、深草亜悠美さんの講演会を紹介します。   ☆コロナ危機とは・・・行き過ぎた開発によるパンデミ […]

2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 konishi 市民自治

ニセコ町のSDGsのまちづくり

持続可能な社会を地域から実現するため、自治体とNGO/NPO、専門家・教育関係者、学生団体等が役割を持ち、「持続可能な地域づくり」に向けた活動を支えあう、「持続可能な地域創造ネットワーク」の設立記念大会でのSDGs(国連 […]

2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 konishi 環境

私たちの食の安全はどうなるのか

種子法が廃止され、さらに種苗法も改定されようとしており、私たちの食が大きく変わろうとして います。「農家が安く種子を買えないことで、農家自体の経営が立ち行かなくなると、大企業が農業を やるようになり、農産物の価格が高騰し […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 konishi 活動報告

食・健康・環境のつながりを考える

日本の種子(たね)を守る会アドバイザーの印鑰(いんやく)智哉さんの「食・健康・環境のつながりを考える」講演を紹介します。   ★地球は微生物の星 ・微生物が地球で生命が生存できる基盤をつくった ・植物は微生物の […]

2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 konishi まちづくり

~世界一着陸が難しい空港になる 羽田~

羽田空港は、現在4本の滑走路で発着回数は年間45万回。来年3月には、都心上空の新ルートの運用で、年間6万回である国際線の発着回数を9.9万回に増やす予定となっています。 これまでは、滑走路が短い羽田は国際線でも短距離に限 […]

2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 活動報告

~電力システム改革は誰のための改革か~

エネルギー、特に電力について、国がどのように進めていこうとしているのかご存じでしょうか。 秋田県にかほ市の生活クラブ風車「夢風」を運営する一般社団法人グリーンファンド秋田発行の「夢風News Vol.83」から、代表理事 […]

2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 活動報告

~どう考える?ごみの処理と費用負担~

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (12)
  • 活動報告 (250)
    • 女性 (40)
    • 子ども・教育 (88)
    • 市民自治 (105)
    • 環境 (44)
    • 生活者ネット (17)
    • 福祉・医療 (96)
    • 総合計画 (27)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (20)
    • エネルギー (20)
    • まちづくり (107)
    • 人権 (120)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (9)

最新記事

都市計画から見た神宮外苑再開発問題
2023年12月8日
にほんでいきる~外国からきた子どもたち~
2023年11月6日
困難を抱える子ども若者の支援とは
2023年10月7日
ちょっと待って共同親権
2023年9月7日
楽しい、かっこいい、自分たちが行きたい場をつくる
2023年8月6日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ