2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 konishi 食 子どもの貧困 現状からみる課題 「子どもの貧困」が問題になり、すでに10年以上経過しています。2014年には「子どもの貧困対策推進法」も策定されましたが、具体的なことはあまり進んでいないのが現状です。 相対的貧困は、毎日の衣食住に事欠く「絶対的貧困」と […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 konishi 活動報告 ニセコ町のSDGsのまちづくり 持続可能な社会を地域から実現するため、自治体とNGO/NPO、専門家・教育関係者、学生団体等が役割を持ち、「持続可能な地域づくり」に向けた活動を支えあう、「持続可能な地域創造ネットワーク」の設立記念大会でのSDGs(国連 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 konishi 人権 武蔵野市でのまちぐるみの支え合い 清瀬市では65歳以上の人口が28%を超えています。2025年を目標に、全国の各自治体では「地域包括ケア」づくりが進められています。その中では、自分や家族、公だけが頑張るのではなく、地域の自主性や主体性に基づいた支えるしく […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 konishi 人権 その人に合わせた生きるための支援と家族への支援 「ひきこもり」とは、「仕事や学校に行かず、家族以外の人との交流がほとんどなく、6ヶ月以上自宅にひきこもっている状態」をいいます。 清瀬市では2017年の市政世論調査において「ひきこもりの家族がいるか」をきいたところ、回答 […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 konishi 活動報告 私たちの食の安全はどうなるのか 種子法が廃止され、さらに種苗法も改定されようとしており、私たちの食が大きく変わろうとして います。「農家が安く種子を買えないことで、農家自体の経営が立ち行かなくなると、大企業が農業を やるようになり、農産物の価格が高騰し […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 konishi 活動報告 インクルーシブ教育って? 「社会にある障害者に対する差別・偏見・先入観は、小さい頃から障害のある子とない子が分けられて育ち、お互いを知らないことから生じる」という考えのもと、子どもたちが生まれ育つ地域で、どんな子も排除しないインクル […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 konishi 環境 ~世界一着陸が難しい空港になる 羽田~ 羽田空港は、現在4本の滑走路で発着回数は年間45万回。来年3月には、都心上空の新ルートの運用で、年間6万回である国際線の発着回数を9.9万回に増やす予定となっています。 これまでは、滑走路が短い羽田は国際線でも短距離に限 […]
2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 市民自治 ~10の基本ケアでその人らしく~ 生活クラブあんしんシステム連合は、生活クラブ生協の活動を母体とする東京、神奈川、千葉の3つの社会福祉法人と生活クラブ共済連により設立され、要介護者を含めた高齢者や地域のあらゆる人々が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最 […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 konishi 活動報告 「学齢期から思春期」へ~各発達期でのつまづきを理解した上で未来の希望につなげるために 清瀬市子どもの発達支援・交流センター“とことこ”は開設11年目を迎え、幼稚園や保育園への訪問相談・助言に加え、ペアレントプログラムも始めています。先日、センター主催の公開講座に参加しました。センターの医療相談を受けてくだ […]