2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 konishi 子ども・教育 すぐ隣にある、見えない貧困や孤立 コロナ禍で行政の困窮者支援の拡大が図られたところですが、だれもがいつ困窮してもおかしくない今、必要とする人に届いているのか、必要とされるものになっているのか気になります。 府中市でフードバンク事業を行い、実情に詳しいNP […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 konishi 食 青少年の居場所 kiitos(キートス) 調布市にある kiitos は、毎日開いている居場所です。「なるべく普通の家庭のように」との思いで運営している NPO 法人代表理事の白旗真生さんにお話を伺いました。 白旗さんは、中高生の居場所である調布市青少年ステーシ […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 konishi 活動報告 ゼロエミッション東京~プラスチック削減プログラム 生活クラブ生協も参加する「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」主催の学習会にて、東京都環境局の古澤康夫さんから東京都の資源循環政策「ゼロエミッション*東京」について伺いました。*ゼロエミッション:あらゆる排出物を原材 […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 konishi 子ども・教育 東近江三方よし基金 近江(現在の琵琶湖の東)商人は「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」を理念に四百年もの昔から全国で商売をしながら、近江の技術を伝え、各地域に特産品を作ってきたそうです。岩手の南部鉄器もその一つだそうです。 そ […]
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 konishi まちづくり 議会こそわがまちのリスクコミュニケーション 投票には行くものの、自治体の議会って何してるの?と思っている方も多いのではないでしょうか。 5月の新庁舎への移転により清瀬市議会にもやっと映像配信が導入されました。全国的にみてもかなり遅く、多摩26市でも最後という状況で […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 konishi 活動報告 子ども・若者の立ち直りと家族支援 少年法は事件や罪を犯した子どもたちの立直りを図ることを目的としており、子どもをとりまく社会的な環境要因を調整するものです。5 月の少年法の改正では、罪を犯した 18 歳・19 歳について、成人と同じ刑事手続きをとる対象犯 […]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 konishi 人権 ~持続可能な地域社会をめざして~ ワーカーズ法成立 生活クラブの運動グループとして、ともに活動してきた東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合は、自分たちの働き方に合う法人格を規定する「ワーカーズ・コレクティブ法」の制定を30年近く求めてきました。欧米では1990年代に成立し […]
2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 konishi 平和・憲法 私たちの個人情報がますます危ない?! コロナ禍で接触を控える必要から、さまざまな面でのデジタル化が求められています。その必要性は理解するところですが、国はそのデジタル化の目玉としてマイナンバーの利活用を進めようとしています。 この利活用において気がかりな個人 […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 konishi 市民自治 ニセコ町のSDGsのまちづくり 持続可能な社会を地域から実現するため、自治体とNGO/NPO、専門家・教育関係者、学生団体等が役割を持ち、「持続可能な地域づくり」に向けた活動を支えあう、「持続可能な地域創造ネットワーク」の設立記念大会でのSDGs(国連 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 konishi 活動報告 武蔵野市でのまちぐるみの支え合い 清瀬市では65歳以上の人口が28%を超えています。2025年を目標に、全国の各自治体では「地域包括ケア」づくりが進められています。その中では、自分や家族、公だけが頑張るのではなく、地域の自主性や主体性に基づいた支えるしく […]