コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

清瀬市議会議員

小西みか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 konishi 平和・憲法

女性差別は人権問題

「女性差別撤廃条約」は1979年の国連総会で採択され、日本は1985年に批准しました。しかし、いまだに医大入試における差別や実父による性暴力への無罪判決など、納得できないことばかりです。さらに、この度のコロナ禍では、外出 […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 konishi 子ども・教育

見方を変えれば子どもは変わる

東京・生活者ネットワーク子ども部会の学習会を紹介します。講師は米国で学校作業療法士として勤務された北里大学医療衛生学部の高橋香代子さんです。   ★学校は地域社会の縮図=子どもたちの育ちのチャンス ・様々な年齢 […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 konishi 活動報告

女性が安全安心に暮らせるために

★ジェンダー問題プロジェクト セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)やドメスティックバイオレンス(DV)、性暴力に対する公的制度の遅れの背景には、慣習として刷り込まれている性差別、つまりジェンダー不平等の問題が根強くある […]

地域協議会ニュース202006HP用のサムネイル
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 konishi 視察

地域協働のまちづくり

                              &nbsp […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 konishi 活動報告

知っておきたい身近な法律の改正

   私たちの日々の生活で関係の深い、消費者契約法や民法。最近の改正について清瀬市消費者団体連絡会主催で開催された池袋市民法律事務所の釜井弁護士による講座をまとめてみました。     ◆売買 […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 konishi まちづくり

その人に合わせた生きるための支援と家族への支援

「ひきこもり」とは、「仕事や学校に行かず、家族以外の人との交流がほとんどなく、6ヶ月以上自宅にひきこもっている状態」をいいます。 清瀬市では2017年の市政世論調査において「ひきこもりの家族がいるか」をきいたところ、回答 […]

2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 konishi 活動報告

私たちの食の安全はどうなるのか

種子法が廃止され、さらに種苗法も改定されようとしており、私たちの食が大きく変わろうとして います。「農家が安く種子を買えないことで、農家自体の経営が立ち行かなくなると、大企業が農業を やるようになり、農産物の価格が高騰し […]

2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 konishi 活動報告

インクルーシブ教育って?

  「社会にある障害者に対する差別・偏見・先入観は、小さい頃から障害のある子とない子が分けられて育ち、お互いを知らないことから生じる」という考えのもと、子どもたちが生まれ育つ地域で、どんな子も排除しないインクル […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 konishi 活動報告

意思決定の支援とは

先日、清瀬市自立支援協議会主催で行われた、知的障害や発達障害の支援に詳しい、障害者差別解消法アドバイザーの又村あおいさんの講演を紹介します。 私たちは、日々の生活の中で意思決定を繰り返しています。その意思決定の積み重ねが […]

2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 konishi 活動報告

2020年明けましておめでとうございます

オリンピック・パラリンピックの年となりました。 今から祭りの後を考えるのも・・・とは思いますが、東京も生活のまちであることを再認識するとともに、環境負荷をできるだけ減らす暮らしを心がけたいと考えます。   &n […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 27
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・憲法 (14)
  • 活動報告 (268)
    • 女性 (42)
    • 子ども・教育 (96)
    • 市民自治 (117)
    • 環境 (48)
    • 生活者ネット (21)
    • 福祉・医療 (104)
    • 総合計画 (30)
    • 視察 (52)
    • 議会改革 (7)
    • 食 (21)
    • エネルギー (23)
    • まちづくり (121)
    • 人権 (132)
  • 清瀬のこんなことあんなこと (4)
  • 防災 (10)

最新記事

今、注目のペロブスカイト太陽電池
2025年5月6日
再生可能エネルギーの現状と課題
2025年4月5日
生成AI技術の現状と課題
2025年3月10日
スウェーデンに学ぶ若者参加のまちづくり
2025年2月10日
「わがまま」からはじまる社会づくり
2025年1月11日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 清瀬・生活者ネットワーク

Copyright © 小西みか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ